SSで働く皆様

雇用形態を知ろう

働き方改革の法制化が進むにつれ労働者の働き方も様々になっています。
以前でしたら、非正規よりも正規という考えが主流となっていましたが、今は正規・非正規の待遇差も改善されつつあり、フルタイム で働く正社員よりも非正規として自分の時間を有効活用し、自分らしい生き方を求めることも少なくありま せん。これから自分がどのように生きるか、生きたいかによっては、働く期間を定めた「契約社員」や働く 時間や曜日に自由度がある「パートタイマー」や「アルバイト」の方が都合が良いこともあるでしょう。ここで はそうした様々な働き方のメリット・デメリットを考えていきましょう。

雇用形態 契約社員/嘱託社員

定義

期間が定められている雇用契約

メリット
  • 社会保険適用・・・契約社員にも、社会保険や福利厚生の一部など、正社員への待遇の一部が適用される
  • フルタイムの勤務も可能・・・希望する場合、契約条件によってフルタイムで働くことも可能。
  • 自分のライフスタイルの合わせた働き方が可能・・・結婚・出産のほか期間を決めて将来の夢に向けて取り組んでいるなど、他にライフプランのある方には、契約期間が限定される働き方はメリット。
  • 異動・転勤がない・・・正社員の場合、基本的に勤務地が限定されないため、異動や転勤の可能性がありますが、契約社員の場合は、雇用契約で勤務地が明記されていれば転勤はありません。契約社員が働く地域を限定している企業も多く、異動や転勤がないこともメリット。
  • 自由な時間の確保・・・派遣社員や嘱託社員は総じて定時で帰りやすいことから、趣味や育児などプライベートと仕事の両立を目指したい人にとってメリット。
デメリット
  • ボーナスや退職金がない・・・契約社員の場合、ボーナスや退職金などがない、または少ない会社が多い傾向があり。
  • 年収差あり・・・長期的に見ると、正社員と比較した時の年収は大きく差が開く可能性あり。
  • 契約満了時まで、昇給・昇格がない・・・契約社員の給与は、契約満了時までは雇用契約書に記載されている金額での支給。仮に業績を挙げたとしても、契約満了後に再び契約が更新されるまでは昇給しないのが一般的。
  • 雇用の不安定・・・契約更新がなかったら事実上の解雇、失業となる。会社に残りたいと申し出ても、退職を余儀なくされる。
  • 職責が限定的・・・これはメリットと捉えられる場合もあるが。仕事内容は、正社員と比べて「アシスタント」的な位置が多く、パートやアルバイトよりも責任のある仕事を任せられることがあるといっても、正社員のように重責となる仕事を任せられることは少ない。
    そのため、キャリアを積みたい方にとっては物足りなく感じることもある。

アルバイト 契約社員/嘱託社員

定義

曜日、時間共に自由度を持って勤務

メリット
  • 限定した就業時間・・・アルバイト最大のメリットは、働く日数と時間を決めることができ、プライベートの時間を確保できること。
  • 仕事の掛け持ちができる・・・上記に関連して、自分の時間が取りやすいということは、様々な職種のバイトを掛け持ちすることも可能。
  • 求人件数・・・正社員、契約社員と比べて、求人件数が多く、仕事を選べる。
デメリット
  • 収入が不安定・・・時給もしくは日給制で給与が安定しない
  • 収入が少ない・・・賞与、退職金がない
  • 職責への不満・・・責任のある仕事を任されることが少ないが、これをメリット捉えることも少なくない。

正社員 契約社員/嘱託社員

定義

期間が定められていない雇用契約・フルタイム

メリット
  • 雇用の安定・・・雇用期間が定められていないため、基本的に定年まで働くことができる。
  • 賞与や退職金の支給・・・派遣社員には賞与や退職金がありませんが、正社員やその他非正規にはそれがあるケースが多い。
  • 昇給、昇格の機会が多い・・・正社員は勤続年数に応じて昇給したり、昇格して役職がついたりするケースが多い。
デメリット
  • 自分らしいライフスタイルで働けない場合がある・・・異動や転勤がある可能性や様々な仕事を任される確率が高く、自分の希望通りの仕事ができるとは限らない。
  • 雇用される確率が低い・・・多くのSS事業者では非正規社員と比較して雇用に至る確率が低いのが実情。
  • 時給換算すると低い・・・月給を時給換算すると非正規社員より低くなる場合も。
  • 待遇差が無くなる?・・・現在国では「同一労働同一賃金」として正規雇用と非正規雇用との待遇差を無くすよう推進しています。そうした面から見ると正規雇用のメリットは少なくなっているようにも見えるでしょう。
上部へスクロール